次は徒然草①!

第3弾は徒然草!高1相当の単元をセレクトしました!

(収録作品)

・つれづれなるままに(冒頭)

・ある人、弓射ることを習ふに

・奥山に猫またといふものありて

・丹波に出雲といふ所あり

・仁和寺にある法師

・これも仁和寺にある法師

・高名の木登り

・神無月のころ

・相模守時頼の母は

・悲田院の尭連上人は

・五月五日、賀茂の競べ馬を

教科書でおなじみの作品ばかりですね!

Surpassの古典対策集!古典の品詞分解・全訳の確認から実戦問題まで収録したウェブ限定の教材販売!定期テスト対策から入試対策まで!

古典の品詞分解・全訳を掲載!さらには教科書ガイドでは不足してしまいがちな演習問題もたくさん収録!定期テスト対策から入試対策までこれ1冊で!説話(宇治拾遺物語、十訓抄、古今著聞集、沙石集など)、物語(伊勢物語、大和物語、源氏物語、竹取物語)、徒然草、枕草子、日記・紀行文(土佐日記、更級日記、蜻蛉日記、奥の細道)など各ジャンルを網羅!

0コメント

  • 1000 / 1000