英語の勉強法 vol.2

・英語、いつから苦手ですか?(対象:中学生・高校生)

 よく英語が苦手な人に「どこでつまずいた?」「どこからわからなくなった?」と質問するのですが、パターンは2つに分かれます。

①中2前半までにつまずいた(中高一貫なら中1に相当)

 単語など教科書の表現をしっかり覚えていないケースが多いです。中2前半までは、教科書の本文中に「必要ではない表現」はほとんどありません。全文暗記する勢いで、音読して、何度も書きましょう。

②中2後半以降でつまずいた(中高一貫なら中2以降に相当)

 こちらは明らかに「文法」が主原因と思われます。不定詞や動名詞などが入ってくるあたりですね。高校生でも「英語が苦手」という人はこの辺りから復習すべきでしょう。

 自分の苦手の原因をつかんでから対策を打ちましょう。

Surpassの古典対策集!古典の品詞分解・全訳の確認から実戦問題まで収録したウェブ限定の教材販売!定期テスト対策から入試対策まで!

古典の品詞分解・全訳を掲載!さらには教科書ガイドでは不足してしまいがちな演習問題もたくさん収録!定期テスト対策から入試対策までこれ1冊で!説話(宇治拾遺物語、十訓抄、古今著聞集、沙石集など)、物語(伊勢物語、大和物語、源氏物語、竹取物語)、徒然草、枕草子、日記・紀行文(土佐日記、更級日記、蜻蛉日記、奥の細道)など各ジャンルを網羅!

0コメント

  • 1000 / 1000